被害想定

【液状化】

 地震動の算出結果から、「PL法」により、液状化危険度を250mメッシュ単位で求めました。また、より詳細な液状化の予測を行うため、浦安市~千葉県美浜区・中央区の埋立地において、50mメッシュ単位での液状化危険度の予測を行いました。

 さらに、全県で同一の震度の揺れが発生した場合にどのような範囲で液状化が発生するかの目安とすることを目的として、東北地方太平洋沖地震のような超巨大地震と直下地震の2種類の地震を想定し、震度5弱、5強、6弱、6強の場合について液状化しやすさマップを作成しています。

地域の液状化について知りたい

図 液状化危険度の求め方