千葉県の防災対策まめ知識 じぶん防災

メニュー

日ごろからの備え[日ごろからの備え]消防団について

消防団

消防団は、各地に設置されている消防署とともに、地域における消防防災の中核として重要な役割を担っています。 また、その構成員である消防団員は、通常は各自職業(生業)に就きながら、火災の予防、警戒、鎮圧、救助、災害の予防、警戒、防除など、様々な活動を行っています。

消防団の任務

消防団は「自らの地域は自らで守る」という郷土愛護の精神のもと、地域住民の生命、身体、財産を守るため、消防機関の一つとして、ほとんどの市町村に設置されており、次のような活動を行っています。

  • 消火活動
  • 災害防除活動
  • 災害時の避難誘導
  • 地震、風水害等多数の動員を要する大規模災害時の救出・救助活動
  • 平常時の応急手当の普及指導
  • 住宅の防火指導
  • 特別警戒
  • 広報活動

消防の組織

市町村消防 消防本部(常勤) 消防署・・・分署・・・出張所等
消防団(非常勤) 分団等

消防本部:市町村の消防事務を統轄する機関

消防署 :火災の予防、警戒、鎮圧、救急、救助、災害の防除等消防防災活動を担う機関

消防団 :火災の警戒、鎮圧、火災の防除等の活動を担う機関

(消防団員は、通常は各自職業(生業)に就きながら、火災の予防、防災活動、火災・災害時の消防防災活動を行っています。)

消防団数・消防団員数

千葉県内の消防団員数は平成5年の31,425人から令和3年の24,179人と減少傾向にあるものの、千葉県内の女性消防団員数は、平成5年の102人から令和3年には約6.2倍の630人まで増えています。

消防庁も全国の消防団員を100万人うち女性消防団員を1割の10万人にまでする目標を掲げています。

令和3年4月1日現在消防団数 :48消防団

消防団員数:24,179人(千葉県)(うち女性消防団員数:630人)

消防団数及び消防団員数の推移(千葉県)

各年4月1日現在

年次 消防団数 分団数 消防団員数 うち女性団員数
昭和60年 72 975 34,063 -
平成元年 72 882 32,108 -
平成5年 72 874 31,425 (102)
平成10年 72 845 30,744 (232)
平成15年 72 844 29,134 (297)
平成16年 71 821 28,895 (333)
平成17年 69 834 28,461 (342)
平成18年 50 815 28,032 (348)
平成19年 50 815 27,913 (368)
平成20年 50 824 27,590 (420)
平成21年 50 850 27,433 (429)
平成22年 48 822 27,354 (426)
平成23年 48 821 27,138 (419)
平成24年 48 808 27,069 (439)
平成25年 48 803 26,814 (441)
平成26年 48 805 26,557 (470)
平成27年 48 803 26,368 (517)
平成28年 48 781 26,156 (563)
平成29年 48 784 25,885 (588)
平成30年 48 781 25,482 (578)
令和元年 48 738 25,084 (592)
令和2年 48 779 24,692 (631)
令和3年 48 751 24,179 (630)
  • 平成29年4月1日現在、女性消防団員のいる消防団
  • 千葉市・銚子市・市川市・船橋市・館山市・木更津市・松戸市・野田市・成田市・佐倉市・東金市・習志野市・柏市・勝浦市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鴨川市・鎌ケ谷市・君津市・富津市・浦安市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・印西市・白井市・山武市・いすみ市・大網白里市・鋸南町
  • 連絡先等は[県内消防団一覧]を参照してください。

入団の条件

年齢、その他の詳細については、管内の消防本部、市町村等へ確認ください。
連絡先等は別表の[県内消防団一覧]の事務局を参照してください。

基本的には男女の別は問いませんが、市町村によっては、女性消防団員の募集をしていない市町村もありますので、お住まいを管轄する消防本部市町村等にお問い合わせください。

消防団員の処遇

身分としては、法律に基づいた「非常勤の特別職の地方公務員」です。

報酬・出動手当・退職報償金・公務災害補償

市町村は、条例に基づき消防団員に対し、その労苦に報いるために年額報酬及び出動した場合の出動報酬または、出動手当を支給しています。
また、消防活動はしばしば危険な状況のもと遂行されることから、消防団員が公務上の災害によって被った損害を補償するため公務災害補償等の制度が設けられています。
さらに、消防団員が退職した場合に、市町村は慰労金の性格として団員の階級及び勤続年数に応じて退職報償金を支給することとなっています。
詳細は、お住まいを管轄する消防本部市町村等に確認してください。

表彰制度

消防団員のうち、功績抜群な消防団員や多年にわたり防火思想の普及、その他の災害の防除に関し、功労多大な消防団員等に対し、市町村長、知事、消防庁長官、消防協会長等により各種表彰が実施されます。

県における表彰内容

特別功労章・永年勤続表彰・功労章・精勤章ほか

特典

5年以上の団員歴をもち、一定の教育を受講した消防団員に対して、丙種危険物取扱者試験及び乙種消防設備士試験の科目の一部を免除する特例措置を実施しています。

活動内容

消防団の各種訓練はもちろんのこと、地域の皆さんに対する訓練指導や災害箇所の把握、年末警戒や放火防止パトロールなど、いろいろな活動を実施しています。 火災現場での消火活動、避難誘導、警戒区域の設定など、主に常備消防と協力した活動を実施しています。 また、水防活動や人命救助など、消防団だけで活動する場合もあります。

千葉県消防操法大会

消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図るとともに、消防活動の充実発展に寄与することを目的とし、日頃の訓練により培った消防操法技術を競い合う消防操法大会を開催しています。

千葉県消防操法大会千葉県消防操法大会千葉県消防操法大会

県内消防団一覧

令和3年4月1日現在消防団数:48消防団

消防団 消防団本部
郵便番号 所在地 事務局 電話番号
千葉市 260-0854 千葉市中央区長洲1-2-1 千葉市消防局総務部総務課消防団係 043-202-1635
銚子市 288-0801 銚子市唐子町371-2 銚子市消防本部消防総務課警防班 0479-22-3296
市川市 272-0021 市川市八幡1-8-1 市川市消防局警防課市民防災担当 047-333-2179
船橋市 273-0011 船橋市湊町2-6-10 船橋市消防局警防課消防団係 047-435-8628
木更津市 292-0834 木更津市潮見2-1 木更津市消防本部警防課 0438-23-9184
松戸市 270-2241 松戸市松戸新田114-5 松戸市消防局消防総務課 047-363-1116
野田市 278-0005 野田市宮崎126-2 野田市消防本部総務課 04-7124-0128
成田市 286-8585 成田市花崎町760 成田市消防本部消防総務課 0476-20-1590
旭市 289-2511 旭市イ2953-1 旭市消防本部総務課消防団班 0479-63-5355
習志野市 275-0014 習志野市鷺沼2-1-43 習志野市消防本部総務課 047-452-1282
柏市 277-0827 柏市松葉町7-16-7 柏市消防局消防団課 04-7133-8791
市原市 290-0073 市原市国分寺台中央1-1-1 市原市消防局消防総務課消防団係 0436-22-8116
流山市 270-0175 流山市三輪野山1-994 流山市消防本部消防総務課 04-7158-0299
八千代市 276-0046 八千代市大和田新田186 八千代市消防本部消防総務課 047-459-7802
我孫子市 270-1166 我孫子市我孫子1847-6 我孫子市消防本部警防課 04-7181-7701
鎌ケ谷市 273-0102 鎌ケ谷市右京塚10-12 鎌ケ谷市消防本部警防課 047-444-3235
君津市 299-1163 君津市杢師3-1-25 君津市消防本部消防総務課 0439-53-1902
富津市 293-0006 富津市下飯野2509-1 富津市消防本部総務予防課 0439-88-6403
浦安市 279-0004 浦安市猫実1-19-22 浦安市消防本部総務課 047-304-0142
四街道市 284-0003 四街道市鹿渡934-26 四街道市消防本部総務課総務グループ 043-422-0119
袖ケ浦市 299-0261 袖ケ浦市福王台4-10-7 袖ケ浦市消防本部総務課庶務班 0438-64-0119
富里市 286-0221 富里市七栄735-2 富里市消防本部総務課警防班 0476-92-1314
栄町 270-1546 印旛郡栄町生板鍋子新田乙20-71 栄町消防本部消防防災課 0476-95-8980
館山市 294-8601 館山市北条1145-1 館山市総合政策部社会安全課危機管理室 0470-22-3442
鴨川市 296-8601 鴨川市横渚1450 鴨川市消防防災課 04-7093-7833
南房総市 299-2492 南房総市富浦町青木28 南房総市市民生活部消防防災課 0470-33-1052
鋸南町 299-2192 安房郡鋸南町下佐久間3458 鋸南町総務企画課総務管理室 0470-55-4801
長生郡市広域市町村圏組合(茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町) 297-0026 茂原市茂原598 長生郡市広域市町村圏組合消防本部総務課 0475-22-0119
匝瑳市 289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2 匝瑳市総務課消防防災班 0479-73-0084
横芝光町 289-1793 山武郡横芝光町宮川11902 横芝光町環境防災課防災班 0479-84-1216
東金市 283-8511 東金市東岩崎1-1 東金市総務部消防防災課消防安全係 0475-50-1119
山武市 289-1392 山武市殿台296 山武市総務部消防防災課消防係 0475-80-1119
大網白里市 299-3292 大網白里市大網115-2 大網白里市安全対策課消防防災班 0475-70-0303
九十九里町 283-0195 山武郡九十九里町片貝4099 九十九里町総務課交通防災係 0475-70-3107
芝山町 289-1692 山武郡芝山町小池992 芝山町総務課行政係 0479-77-3903
香取広域市町村圏事務組合
(香取市、多古町、東庄町)
287-0001 香取市佐原口2127番地 香取広域市町村圏事務組合消防本部警防課 0478-52-1193
佐倉市 285-8501 佐倉市海隣寺町97 佐倉市危機管理室 043-484-6132
八街市 289-1192 八街市八街ほ35-29 八街市総務部防災課 043-443-1119
酒々井町 285-8510 印旛郡酒々井町中央台4-11 酒々井町総務課危機管理室 043-496-1171
印西市 270-1396 印西市大森2364-2 印西市総務部防災課 0476-33-4404
白井市 270-1492 白井市復1123 白井市市民経済部市民安全課 047-492-1111
勝浦市 299-5292 勝浦市新官1343-1 勝浦市総務課消防防災係 0470-73-6640
いすみ市 298-8501 いすみ市大原7400-1 いすみ市危機管理課消防安全班 0470-62-2000
大多喜町 298-0292 夷隅郡大多喜町大多喜93 大多喜町総務課消防防災係 0470-82-2111
御宿町 299-5192 夷隅郡御宿町須賀1522 御宿町総務課防災総合対策班 0470-68-2511
神崎町 289-0292 香取郡神崎町神崎本宿163 神崎町総務課 0478-72-2111

今後、特色ある消防団や活動内容などの紹介を掲載していく予定です。

財団法人千葉県消防協会

財団法人千葉県消防協会は、防災思想の普及や消防職員・消防団員に対する教養訓練などの事業を行っています。 その一環として、消防操法大会を県と共催するなど、消防団活動の充実強化に役立つ事業を行っています。

財団法人千葉県消防協会のホームページはこちら